夫婦で行く日帰り温泉|三瓶山・さんべ荘が想像以上に良かった話【vol.1】

【vol.1】国民宿舎 さんべ荘|アトピー肌にも優しい、静かな山の癒し湯

こんにちは、トムです。

今回は、島根県の三瓶山ふもとにある
**「国民宿舎 さんべ荘」**へ夫婦で日帰り温泉に行ってきました♨️

実はうちの奥さん(ユリ)は温泉マニア。
少しアトピー体質でもあるので、泉質にはかなり敏感。
下手なお湯だとすぐに肌が荒れてしまうタイプです。

そんな彼女が珍しく「ここ、かなり良い」と言ったので、
これは記録せねば!ということでレビューします。



🗺 さんべ荘ってどんなところ?
• 施設名:国民宿舎 さんべ荘
• 所在地:島根県大田市三瓶町志学2072-1
• アクセス:松江道・吉田掛合ICから車で約40分
• 営業時間:11:00〜20:00(最終受付19:30)
• 入浴料:大人 650円、子供 400円(2025年7月時点)

リーズナブルで、日帰り利用もウェルカムな温泉宿です。



♨️ 泉質と効能|アトピーにも優しい?

さんべ荘のお湯は「ナトリウム・炭酸水素塩泉(いわゆる重曹泉)」。
肌の汚れをやさしく落とし、しっとりとした湯ざわりが特徴です。

ユリ曰く:
「これはガチでアトピーにやさしいやつ!」

湯上がり後も肌がピリピリせず、かなり珍しく高評価でした。



🏠 内装や雰囲気
• 男女あわせて内湯+露天風呂が合計16種類(片側8種類ずつ)
• 内湯は水風呂とサウナ、その他はほぼ露天風呂
• 外は緑に囲まれ、静かな山の空気が心地いい

夏の暑い日は、源泉かけ流し(ぬるめ)と加温された湯を行ったり来たり。
**無限に入っていられる、まさに“夏向き長風呂天国”**でした。
※冬はどうなるか分かりません(笑)



✅ 正直、さんべ荘どうだった?
• 日帰り入浴650円でこの泉質と風呂数はかなり嬉しい
• シャンプー・リンス・ボディーソープ完備でコスパ良し
• アトピー肌でも安心できる湯質で、リピート確定◎



🎿 番外編:リフト好き夫婦の“整い時間”

さんべ荘のすぐ近くには、三瓶山のリフト乗り場があります。

実は僕たち夫婦、無類のリフト好きでして(笑)
山やスキー場でリフトを見かけると、つい乗ってしまうクセがあります。

この日も例にもれず、「リフトだ、乗ろう」と即決。
景色はご覧の通り👇
空中に浮かぶような景色の中、
無言で揺れる椅子に身を委ねる――。

これぞ、僕たち流の“整い方”かもしれません。



🧳 まとめ|静けさと泉質で癒されたい人に◎

今回の【vol.1】さんべ荘は、
**「静か」「安い」「泉質が良い」**の三拍子が揃った、
いい意味で“穴場”の温泉宿でした。

次回の温泉旅もユリと相談中なので、また記事にしますね♨️
「ここ良さそう!」という温泉があれば、ぜひ教えてください😊
タイトルとURLをコピーしました